299:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:03:29.58 ID:JLHucXaa.net
ヒラの人に聞きたいんだけどCFとかで
画面暗転からのタンクのナイト戦士暗黒をみて
例えば、あ~戦士だ柔らかそう・・
とかナイトだ固いから楽だなって
始まる前からそういう職ごとに思ったりします?
画面暗転からのタンクのナイト戦士暗黒をみて
例えば、あ~戦士だ柔らかそう・・
とかナイトだ固いから楽だなって
始まる前からそういう職ごとに思ったりします?
302:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:08:35.41 ID:89RzZf8D.net
>>299
あんま思わない、IDじゃタンクさんどの職でもそう大きく変わらんし
どっちかっつーとDPSの組み合わせのが影響するから、
そっちは多少気にする
あんま思わない、IDじゃタンクさんどの職でもそう大きく変わらんし
どっちかっつーとDPSの組み合わせのが影響するから、
そっちは多少気にする
315:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:03:16.51 ID:mkmgZxP/.net
>>299
戦士が特別柔らかいとは思ったことないな
ただ結構デスト入れてくる人多いのでそこは警戒する
ナイトは範囲ゴリゴリメンツの時は心配になるけど
基本堅いしサポあるしで占上げてるときは安心感あった
暗黒はヘイトとDPSに優秀ってイメージだけど
白上げ中はホーリー調整めんどいなと思ったりした
戦士が特別柔らかいとは思ったことないな
ただ結構デスト入れてくる人多いのでそこは警戒する
ナイトは範囲ゴリゴリメンツの時は心配になるけど
基本堅いしサポあるしで占上げてるときは安心感あった
暗黒はヘイトとDPSに優秀ってイメージだけど
白上げ中はホーリー調整めんどいなと思ったりした
300:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:06:09.67 ID:PcPShCV1.net
バフ使うかどうかが全てだから何も思わん
ただSTRは氏ねと思う
行けるか行けないかじゃなく不愉快
ただSTRは氏ねと思う
行けるか行けないかじゃなく不愉快
301:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:06:10.55 ID:PcHrfqmI.net
あーナイトだストスキクレメン始めるカ●だったらだりーなってぐらい
硬い柔らかいはどうでもいいがSTRアクセや錬成してるとイラッとする
硬い柔らかいはどうでもいいがSTRアクセや錬成してるとイラッとする
303:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:25:43.00 ID:JLHucXaa.net
ご意見ありがとうございました
当方戦士ですがヒラフレに尋ねたところ
ナイトだと固そうだし安心するとか言っていたので
そういう見た目だけの偏見でみられてるのか気になってました
素の状態ではやはり戦士が一歩柔らかいのは
当然ですがここのヒラさんの意見も聞いて安心しました
当方戦士ですがヒラフレに尋ねたところ
ナイトだと固そうだし安心するとか言っていたので
そういう見た目だけの偏見でみられてるのか気になってました
素の状態ではやはり戦士が一歩柔らかいのは
当然ですがここのヒラさんの意見も聞いて安心しました
307:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:16:03.59 ID:oe7TuFm4.net
>>303
偏見というか、クルセ切る都合があるから
心構えしとかないといけないんだよ
ある程度の硬さを見込みでやってて思わぬ速度で
削れるお豆腐とかいてるからな
戦士暗黒だったら一応身構えとくってのはあるよ
偏見というか、クルセ切る都合があるから
心構えしとかないといけないんだよ
ある程度の硬さを見込みでやってて思わぬ速度で
削れるお豆腐とかいてるからな
戦士暗黒だったら一応身構えとくってのはあるよ
324:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:23:03.22 ID:xlaYbL7D.net
>>303
結局は中の人の性能次第だからなあ
IDだと戦士の方が俺は好きだけど
高難易度レイドはともかく適正装備にVIT盛って
バフたいてくれればナ暗戦どれも嫌な顔はされんよ
右側STRは練成並みにイラッとするヒラ多いだろうな
結局は中の人の性能次第だからなあ
IDだと戦士の方が俺は好きだけど
高難易度レイドはともかく適正装備にVIT盛って
バフたいてくれればナ暗戦どれも嫌な顔はされんよ
右側STRは練成並みにイラッとするヒラ多いだろうな
304:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:39:24.76 ID:RVTJHZgz.net
いやまあナイトはCFでの傾向としては堅いから、
見た目だけの偏見ではないけどな
戦士はラース余っているの見た瞬間やる気失せるぐらい
基本的にはシャドウフレアベインミアズラぶち込むまで
HP6割以上維持してくれるならどうでもいい
見た目だけの偏見ではないけどな
戦士はラース余っているの見た瞬間やる気失せるぐらい
基本的にはシャドウフレアベインミアズラぶち込むまで
HP6割以上維持してくれるならどうでもいい
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1439615469
コメント
コメント一覧 (23)
戦士だとちょっと柔らかいけど速度があるから短期集中さくっと終わらせれるように頑張ろうと思う
暗黒だと、普通にがっかりする
上手い人もいるんだけど当時暗黒騎士と言う名前に惚れたにわかがあまりに多すぎて柔らかいわ遅いわ気を使うわでいいイメージを全く持てなかった
そこから戦士は信用してないなぁ…
まぁ3.0初めての新ID、ダスクヴィジルだったからクソ装備の戦士だったんだろうが…
各ジョブ良印象
・ナイト→硬くて安心しやした ・戦士→高火力あざっす ・暗黒→火力も硬さもいい塩梅
各ジョブ悪印象
・ナイト→低火力で長引くぜ ・戦士→また勘違い野郎かよ ・暗黒→グリットのくせにペラい
現状は、ナイトすら火力馬鹿が大半を占めてる現実だよw
例えマトモな戦士でも、4.5体以上の敵に囲まれれば見る見る溶け出すのに、ここ最近のIDは、その上前をハネて減るから、焦る以前に呆れる事が多い。
このスレで言われるようなマトモな盾と出会う方が希少だぞ?w
ナイト、戦士、暗黒ってのは単に、その順番に柔らかくなるってだけの話で、今の現状は、ほとんど奴が火力馬鹿だったり、錬成だったりするから【ドングリの背比べ】と同じレベルだよw
禁書もクソも、持ち屋を生かしてないから、単なる【宝の持ち腐れ】
繰り返し同じIDに行って、さっきのナイトより硬い暗黒に出会う事もあれば、どれもこれも、ゴミ以下の豆腐だったりする事ある。
と言うか、ゴミ以下の方が最近は多い。
まぁ、ナイトの火力は防御と表裏一体だからなw
良い例と悪い例の区別の付け方に問題がある気もするがw
ぶっちゃけ、立ち回りを理解したナイトか、ただのゴミ野郎か?ってだけの話だよw
戦士と暗黒の意見にはほぼ同意。
戦士は、火力と言うより豪快に凪ぎ払いをしつつ、敵視を管理さえしてくれれば、個人的には◎だなw
暗黒は、手を付けた事すら無いから知らんw
回復の立場だけの意見としたら、ヘイトが安定してれば、多少柔らかい印象でも許せる範囲。
自分は効率主義じゃねぇから、早いとか遅いと言う意見に興味はない。
後ボスでアタッカースタンスに変えるのは構わないがちゃんとヘイト稼いでからやってくれ
何回もそれで跳ねてきたわw
しかもwwwずっと前にwwwwww他のまとめサイトでwww同じのをwwwwwwみwwwたwwwwwwwww
恐ろしく弱い二人だとめんどくさいしきついし。
というか火力出さないDPSに人権あるの?^^;
捨て身使わないDPSと一緒でその無駄な耐久を火力に変えろと
ぶっちゃけ17000もあれば最初にHOTか妖精ちゃんと使えば処理するまでに回復いらんだろ
フラクタル1ボス後をまとめるタンクはしね
タンクならVIT振れ、ただDPSもちゃんと出せというヒーラーの勝手な言い分。
あと暗黒はにわかが多いからタゲ飛ばす奴が多いイメージ
戦闘中はスチサイなり原初なりつかって戦闘終わりにはラース貯めて、次の戦闘用に備えてるんだけどな
ベンジェのリキャ長めだから、ラース溜まってると開幕フラッシュから原初でバフ代わりに使えて便利なんだけどなウォークライのリキャも戻ってれば10秒ダメカットできる
個人的にはブラバススチサイが好きだけど
戦士は使いこなせている人が少なくて、その辺から柔らかさがくるのと
STRアクセでまとめる奴が多くて、CFで戦士に当たるとちょっと警戒する
スチサイが有効な場面なんて存在しないから大人しくそのラースは全て原初に回しとけ
スチサイ撃ってたらヒーラーに申し訳ないからな
1G進行の時はスチサイ使ってる
最悪。絶対に1グループ進行だと思ってガッカリする。ただでさえクソ火力なのにゆっくり進行で最悪。そして実際に始まってやっぱり1グループで抜けようか考える
・戦士
超嬉しい。大体2グループ進行で安心。火力もあるし進行早い人が多いから惚れる。中には問答無用で全まとめもいる。嬉しい。極稀に1グループ進行がいて驚く
・暗黒
嬉しい。2グループ進行かどうかは五分五分。1グループだったとしてもナイトよりは遥かにマシ
コメントする