maxresdefault (2)
1:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 12:23:57.29 ID:hhaDwhV7.net
バンドメーンがガヤガヤしてる曲とかソームアルハードの曲は聞くに堪えないけど
低レベリングIDの中ボス、蒼天末期のIDボス
夜の高地ドラヴァニアなんかはとてもいいと思う。
48:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:47:00.95 ID:4naxL8mx.net
>>1
ソームアルハードのbgmって根性版の時からもうなかったっけ?
使わないといけなかったんじゃね?どこかで
50:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:50:09.77 ID:A7JllEuP.net
>>48
根性版の曲はパッチごとに追加されるIDに大体使われてる
52:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 13:55:05.81 ID:4naxL8mx.net
>>50
だよね、なんかうまく説明できないけど根性版のツケ?っていうのもおかしいけどそれをなくしていってるっていう感じでそれがなくなって自分達がやりたい音楽ができんのかなーって思ってたりする4.0ではそれが結構出せてくるんじゃないかなって
74:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:27:23.65 ID:FHBaIps2.net
イシュガルドの夜間の曲なんか他のスタッフが作ってるのに
何でもかんでもソケンすげーになってるのがなんか嫌だわ。
177:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/10(土) 05:29:43.95 ID:58kxTFiU.net
>>74
極ナイツの前半とゴリランド戦闘曲すこすこ
旧ゴリランドとかいうゴミクソハムハムコンテンツを
90分耐久でやれる人が何人もいたのはスカっとしてて気持ちいいBGMも一役買ってると思う
86:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:49:54.14 ID:7HQdTtm9.net
イシュガルドの曲はいい曲多くて好きよ、最近のだとソフィアも好き
だけど図書館の良さだけはまじでわからん
88:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 16:53:36.37 ID:7HQdTtm9.net
祖堅の曲で嫌に思うのは素人っぽいボーカルの入る曲系かなぁ
リヴァイアサンとシヴァのあれは無理
普通にナイツとか魔科学研究所みたいな曲の方向で作ってほしい
14は水田さんも数曲提供してるよね。水田の曲も好き
98:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 17:01:43.04 ID:A7JllEuP.net
祖堅は作るスピードは早いな
ソフィアは1日で曲作って、その次の日にマイケルが歌詞作って歌の収録も終えての計2日で作った曲だっけか
146:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:20:40.93 ID:3QDWLd+x.net
マハの曲好き
191:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/10(土) 08:27:28.39 ID:CY3jEIW3.net
祖堅やるじゃん、と思ったのは零式、極のボーカル曲くらいだな
フィールドやハウジング、街の曲はちょっとな…
特にハウジングエリアの曲が嫌い
光のお父さんでも流れてたけど、あれ明らかに浮いてたぞ
192:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/10(土) 08:29:21.07 ID:GLEg+Uif.net
俺ハウジングエリアの曲がすきだわ
いかにもハウジングだし和むし落ち着くし
それでいて楽しい気分にもなる名曲
231:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/10(土) 12:29:27.11 ID:CUjJGC0C.net
ソケンは戦闘曲はいいけどフィールド系のまったり感が求められるのはダメよね
FF15の人に作って欲しい
232:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/10(土) 12:36:33.96 ID:RIkYp6ZU.net
まあフィールドがまったりじゃないといけない理由もないけどな
高地ドラヴァニアのBGMなんかは序盤のまったりした感じよりも
後半の勇ましい感じのほうが合ってると思うし

  

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1496978637/