125:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:24:14.03 ID:77fi1ftL0.net
チルトカメラ28にしてたら何もわからんぞ
127:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:27:55.85 ID:aeRVMxdH0.net
久々にチルトいじったわ
カメラもっと引かせろやカス
カメラもっと引かせろやカス
128:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:29:27.67 ID:77fi1ftL0.net
明らかにこのゲーム視界の悪さを難易度に使ってきてるよね
129:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:37:14.46 ID:rdM20AWA0.net
ほんとデカイ敵限定でもいいからカメラ引かせろだわ
何と戦ってるかわかんねーw
何と戦ってるかわかんねーw
134:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:52:38.55 ID:Odcqg46zp.net
>>129
ネオで気づかなかつたのか?
俺達が戦ってるのは円だぞ円
ネオで気づかなかつたのか?
俺達が戦ってるのは円だぞ円
137:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 04:00:38.86 ID:aeRVMxdH0.net
俺が普段見下ろすカメラ角度だと尻尾から神龍にタゲ変えるのに少しカメラを上向きにしないといけないのが地味にストレス
926:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/12(木) 17:06:52.66 ID:eARO1zlS0.net
開発はカメラ近すぎてクソとか言われないかひやひやして見てるよ
928:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/12(木) 17:11:05.81 ID:1re91jX60.net
>>926
完全に意図的だろ
後半なんて中心から遠ければブレス避けれないし
中心に近ければわっか見づらいしな
完全に意図的だろ
後半なんて中心から遠ければブレス避けれないし
中心に近ければわっか見づらいしな
133:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/11(水) 03:48:13.97 ID:3IxtxQ/Q0.net
ウィングの色でギミック判断だとやっぱチルトカメラいじる必要あるよね
あとは敵視リストの詠唱とバトルログの敵の技でも判断できるか
床も見ないと行けないし結構大変かもしれんな
あとは敵視リストの詠唱とバトルログの敵の技でも判断できるか
床も見ないと行けないし結構大変かもしれんな
442:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/12(木) 02:20:30.57 ID:mgexT06L0.net
ふひークリアできた。3層とどっちが難しいかな
3層の覚えゲーと違ってタイムライン覚えてもカメラ回して周囲確認できない子は神龍きついんじゃないか
3層の覚えゲーと違ってタイムライン覚えてもカメラ回して周囲確認できない子は神龍きついんじゃないか
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1507560206/
コメント
コメント一覧 (24)
「床も見ないと行けないし結構大変かもしれんな」問題のか!?
エフェクトの消し方
・「キャラクターコンフィグ」⇒「キャラクター」タブ⇒下の方へスクロールすると「バトルエフェクト設定」があります。
すべて表示・簡易・表示しないのチェックを選ぶ
自分
自身のエフェクト設定
パーティ
パーティメンバーのエフェクト設定
他人
自分やパーティメンバー以外の人のエフェクト設定
PC版がどうですか!?
例えば、魔法など画面を見えないにキツイです。
眼が疲れています。
床を見えるはずです。
エフェクト消してBGM消してなんて当たり前だったんだよ
それにしても「敵視リストを200%倍率にして詠唱ONにしろ」で良いんだけどね
もう何年も前から言われ続けてるってことだ
⬇︎参考してください。
http://ff14promemoria.com/blog-entry-156.html
FF14情報を見つかってあります。
これはPS版のバトルエフェクト設定があります。
PC版がどうですか!?
エフェクト設定があります。
これは画面問題があるなら、魔法など見えないのか!?
意見してください。
「てにをは(てにおは)」を覚えましょう
僕は耳が不自由ですね
差別的単語かな!?
You Tube https://youtu.be/DKLTgmknRGc 動画を見てください。
極スノサオ動画です。
日本人です。
秋田県秋田市:宮腰 訓 (本人)です。
ありがとうございました。
ではおやすみなさい。
特に近接してると魔法エフェクトやばすぎてまるで床が見えなくなる時あるからなー
当然ながらPCは最初からコンフィグ関連は充実してる
シンリュウ本体は回避しないと行けない攻撃してこない
アクモーンあるけどあんなの正面向けてようが後ろ向けてようが避けられるし
真後ろにカメラ向けて敵対リストガン見しながら手癖だけで攻撃し続ける、もしくはその操作すら手抜きして高火力に帰省する
こうするとアホみたいに楽にクリアできる
変な火力だそうとする必要ない
心核と神龍のターゲットの位置もおかしい感じするしカメラとかの話ばっかやし完全に神龍が相手っていうよりシステムが相手になってるわ
FF11の頃から遊んでいるベテランだぞ!
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/5395176/
みんな宮腰 訓くんを応援しようぜ!
フォーカスウィンドウの
詳細設定機能追加の方が重要だったんだよなぁ
ターゲットウィンドウしか設定できないって無能すぎ……
ヒーラーはころころ変わるっての
極神龍も敵にヒールするギミックやめろよ馬鹿マウス限定じゃねーかメンバー指定マクロ使ってる人はバー足りないだろ
ほんとFF14開発チームだいじょうぶ?
僕はPS4版のバトルフェクト設定
自分→すべて表示
パーティ→表示しない
他人→表示しない
後はキャラクターコンフィグ→全般→カメラ補正タイプ:主観カメラ時→常に補正
□アクション実行時のカメラ演出を有効にする
・スティックでのカメラ回転速度
・キーボードでのカメラカメラ速度
・キャラクターのターン速度
・カメラの注視角度設定(チルトカメラ)
今PS4のコントローラーを使っています。
20>ありがとうございました😊
また嘘つきやがった
コメントする